 
	
	 
					 
				
						マンションは大きな買い物だから、自分たちの思い描く、理想の間取りにしたいなぁ。と考えている人も多いはず。クレヴィアには、そんな人たちにピッタリの「TSUKURIE(ツクリエ)」というシステムが用意されています。部屋の数や広さを自由にアレンジし、理想の間取りを実現できるのです。
            今回、そんなツクリエを体験してもらうのは、初めての間取り作りに興味津々のお笑いコンビ、マテンロウのアントニーさんと大野さん。果たして、二人の描く理想の間取りとは、そしてツクリエの体験によって、二人の考えはどう変わっていくのでしょう?
					
 
						 
							
								吉本興業所属のお笑いコンビ。ツッコミ担当の大野大介(東京都板橋区出身の26歳)とボケ担当のアントニー(東京都北区出身の26歳)で主に漫才・コントをおこなっている。高校時代に出会い、その後一緒にNSC東京に入学、2009年にコンビを結成した。現在は、テレビのバラエティ番組やライブ、イベントなどで活躍をしている。
								HP
search.yoshimoto.co.jp
							


 
					 
				- 
						 まずは、マテンロウの二人に夢の間取りを自由に描いてもらいました。「間取り図なんて描いたことないから難しいよぉ」とアントニーさんのぼやきに「俺はいつも寝る前にやっているから(嘘)」と自信ありげの大野さん、そんなやり取りから間取り図の作成がスタートしました。現在、アントニーさんは10畳の1Kのマンションに暮らし、大野さんは実家で約12畳の部屋に暮らしているそうです。二人ともに共通な理想は広く大きな家、バッテングセンターにダーツ、ボーリングにカラオケルーム、そしてバーカウンターと次々と自分の夢を間取りを描いていきます。お互いの部屋を気にしつつ、徐々にハマっていく二人。そしていよいよ理想の間取りが完成を迎えます! 
- 
						
- 
						 初めての間取り図作成に苦戦、お互いを気にしつつ描き進める二人。 
- 
						 理想の家を妄想し始めると、ペンはもう止まらない。 
- 
						 作業がスムーズに進んでいるアントニーさんにちょっかいを出す大野さん。 
- 
						 だいぶ完成に近づいた間取り図、果たして二人の理想の間取りとは? 
- 
						 紙とペンと格闘すること約15分、二人の理想の間取り図が完成!理想の間取りについて、それぞれ説明をしてもらいました。 
- 
             まずは大野さん「僕は4人家族を想定して、この間取りに。ズバリテーマは“大野の遊び場”。まずはダーツバー、これは絶対です。それとカラオケにゲームセンター、ボーリング、そして露天風呂とまさにアミューズメントパークですね(笑)。田舎にあったら若者のデートスポットになると思います。あっ漫画喫茶入れておけばよかった…」 
- 
						 一方、アントニーさんは「僕の理想は“夢のパーティ部屋”。ポイントはバッテングセンターかな。あとは、カッコいいクラブ的なスペースに、カラオケと麻雀卓を入れてワガママ部屋に。それとハーフとしての気持ちがブレないように、洋室20畳、和室20畳の部屋を作ってみました。あっ、キッチンがない…」と二人共に遊び要素盛りだくさんの家となりました。 
- 
						
- 
             理想の間取り図を完成させた二人は実際にツクリエを体験してみることに。まずは、マンションギャラリーにある専用PCで質問に答え、それぞれのライフスタイルにあったタイプを判別。「あっ、俺はこだわり夫婦のプレジャースタイルだ!(結婚してないけど…)(アントニー)」、「俺は健やか家族のギャザリングスタイルかぁ。(独身だけど…)(大野)」。タイプが決まったら、それぞれの部屋をベースに、組み合わせを自由にできるユニットを掛け合わせていきます。「おぉ、広々とした大きな部屋も作れるんですね(大野)」。「あの〜、DENってなんですか(アントニー)」。キッチンの収納棚も様々な組み合わせが可能。「これ面白い、引き出しも開くよ、すげー(アントニー)」。「こんなに細かく選べるんだ。これは楽しいね(大野)」。と間取りをアレコレと変更を楽しみ、体験は無事終了!二人の感想は如何に。 
- 
             ツクリエ、色々と変えられて、スゲーっす! 
- 
             ツクリエを体験した二人にその感想を聞いてみました。「普通、家って間取りなどは決まっているのに、自分たちの好きに変えられるのがすごいよね。今、マンションに住んでいるんだけど、隣も上も下も皆、同じ間取りだなと思うとなんだかちょっと嫌。だからこれは嬉しいな。(アントニー)」。「自分の考えで、好きなように色々と変えことができるはすごくいいと思った。家って人生で一番大きい買い物だと思うし、買う前に、全部自分で変えて決められるから、後悔もなさそうだしね(大野)」。「僕らも、いずれ家を買うとなった時には、こういうのがあったらいいし、やりたいよね(大野)」。「将来のことを考えて、間取りを今から考えてみるのもいいなと思った。なので、明日から毎日ツクリエやりに来ていいですかね(アントニー)」。「それは迷惑だからやめて(大野)」。「何はともあれ、一度、試してみると面白いと思いますよ!(二人)」。 
- 
						  暮らす人それぞれのライフスタイルにあった間取りを提案するシステム。居室構成や収納空間、キッチンの仕様、カラーなど細部に渡り、自由にカスタマイズすることができ、決められた間取りや仕様ではなく、自分たちで”作る”感覚で間取りをセレクトできる。手順も簡単で、まずはマンションギャラリーの専用PCで質問に答え、ライフスタイルにあったタイプを選別、選ばれたタイプ(基本は4タイプ)に合わせた間取りが提案される。そこから、部屋数や居室空間を変える「ユニットセレクト」と使いかたを合わせて選べる「収納セレクト」を組み合わせ、最大500通り以上のプランが可能になる。 TSUKURIE ウェブサイトはこちら 
- 
						  
人気の記事ランキング
 LIVE
LIVE
	- 
	
		    ![福本敦子]() EMPOWERED BY NATURE自然の力を味方につけるオーガニックコスメ&アイテム 
- 
	
		    ![上田 祥子]() RELAX BATH TIME上田祥子さんに学ぶバスグッズココロもカラダもキレイに。バスタイムをハッピーにしてくれるグッズ 
- 
	
		    ![川合 将人]() CREVIAで自分らしく暮らす「CREVIAな人」スマートなエクステリアのアレンジでリラックスできるバルコニーに! 
- 
	
		    ![川合 将人]() 二人暮らしにちょうどいいインテリアセレクト上質なインテリアで、二人の生活をもっと豊かに 
- 
	
		    ![マテンロウ]() ツクリエが僕らの“妄想”を“現実”に置き変えてくれますマテンロウが考える理想の「間取り」とは!? 
- 
	
		    ![石井 佳苗]() アイテムで変わるMYキッチン石井佳苗さんに教わる「私らしい」キッチンづくり 
- 
	
		    ![齊藤 太一]() 都会で始めるグリーンのあるバルコニーSOLSO FARM的、五感を刺激するアーバン・ガーデニング 
- 
	
		    ![郷古 隆洋]() 郷古隆洋のヴィンテージ雑貨でつくる素敵な空間スイムスーツデパートメント・郷古隆洋さんが選ぶ暮らしに彩りを与えるヴィンテージ雑貨たち 
- 
	
		    ![青野 賢一]() 青野賢一のスマホ時代のオーディオ選びBEAMS クリエイティブディレクター・青野賢一さんが考える住まいと音の関係 
- 
	
		    ![谷口 純弘]() アートとカジュアルに暮らすアートプロデューサー谷口純弘さんが教えるカジュアルアート 
- 
	
		    ![小松 優美]() 街を挙げて大人も本気で挑むNew YorkのハロウィンNY在住のライター小松優美がリポートする、秋の一大イベント 
- 
	
		    ![谷尻 誠]() 谷尻誠の広島建築探訪建築家、谷尻誠と自身の手掛けた住宅と広島を代表する建築を巡る 
 
					






























 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
						 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		
 
		 
	 
		




 
					 
					